先輩社員インタビュー
事業本部 第1事業部
M.S.
2008年7月中途入社
希望を最優先してくれるうえ、
スキルアップ支援も充実!
「エンジニアを大切にする会社」と感じています。
-
- ABSの存在を知ったきっかけは?
- 私はABSに入社する以前からITエンジニアとしてキャリアを積んでいました。ただ、派遣社員だったため、正社員として安心して働ける企業を探していたのです。
ただ、率直なところ、転職活動はうまくいきませんでした。そこで、どうしようかと悩んでいたところ、友人が「ウチの会社はどう?」と声をかけてくれて…その友人が働いていた会社がABSだったのです。
その友人とは、同じ派遣会社でエンジニアとしてのキャリアを一緒にスタートさせた仲で、性格はもちろん、仕事に取り組む姿勢もよく知っています。そんな信頼できる友人が「働きやすい会社だよ」と言ってくれたことで、ABSに大いに興味を持ちました。 - ABS入社の決め手は何だったのでしょうか。
- 採用面接の印象がとても良く、「この会社で働きたい」と思いました。通常、ITエンジニアの採用面接だと、どんなスキルや知識を持っているかを聞かれたあと、「こんな仕事もできますか」と問われます。その企業の業務内容に合わせて働かなければなりませんから、当然の質問なのですが、心のどこかで「やりたい仕事から離れてしまうのでは」と感じてしまうのも事実です。
もちろん、キャリアの幅が広がるのは、1人のITエンジニアとして歓迎するべきことです。でも、まったく経験のない分野だと、それまで培ってきたスキルを生かすことができず、会社への貢献も思うようにできません。とりわけ中途入社だと、最初から結果を求められる場合も多いので、つい及び腰になってしまいます。
その点、ABSの採用面接では「今までどんな仕事をしてきたのか」だけでなく、「今後どのような仕事をしたいのか」といった希望を丁寧に聞いてくれました。「ああ、この会社はエンジニア一人ひとりの能力を伸ばそうとしてくれるんだ」と感じたのが、やはり入社の決め手になりましたね。 - ABS社内や、先輩社員・上司の雰囲気はいかがですか?
- 派遣社員を経験してきましたので、いろいろな企業を見てきましたが、その中でも飛び抜けてアットホームな雰囲気があります。他社の場合、上下関係などで緊張を強いられることも多いので、当初は構えた気持ちでいましたが、和気あいあいと迎えてくれて安心したことを覚えています。
それに、こちらの希望をただ聞くだけでなく、その希望にマッチングした業務を用意してくれるのがありがたいですね。これまで10年以上働いてきましたが、必ずこちらの希望を聞いてもらえるという企業姿勢は、エンジニア冥利に尽きると思っています。
-
- 今はどのような業務を担っているのですか?
- 一貫してネットワーク機器の構築に携わっています。ネットワークの構築は、私自身希望していた業務であり、よりスキルを伸ばしていきたいと考えている仕事です。
ただ、ABSはシステムやサーバーの構築、運用保守などが主業務ですので、おそらく私が入社する前まで、ネットワーク構築にはあまり力を入れていなかったはずです。それでも、私の意向を尊重するために、本来の守備範囲以外の業務もカバーしてくださっていることに、心から感謝しています。 - エンジニアとして気をつけていることを教えてください。
- 「簡単に見えることこそ丁寧に」、と常に心がけています。技術的に難易度が低かったり、何回も手がけた業務内容だったりすると、あまり深く考えず反射的に作業してしまいがちです。もちろん、それでも何の問題も起こさないエンジニアもいるかもしれません。でも、私の経験でいうと、そうやって少しでも雑な気持ちで作業してしまうと、結果として何らかのトラブルが起きてしまうものです。
難しいことを慎重にやるのは当たり前。一見簡単に思えるちょっとした業務こそ、「急がば回れ」の気持ちで丁寧に、気を抜かず取り組むことで、トラブルを最小限に抑え、スムーズに案件を完成させることができると思っています。 - ABS入社を検討している人にメッセージをお願いします。
- ITエンジニアとしてある程度の経験を積むと、「もっとスキルを伸ばしたい」という意欲が湧いてくるものです。そうした成長著しいエンジニアにとって、ABSは最適な会社だと思います。「資格を取りたい」と考える人へのバックアップもしっかりとしていますし、「こういうエンジニアになりたい」というビジョンをしっかり持っていれば、そのための道も用意してくれます。
一方で、まったくIT業界の経験がない人でも、業界にありがちなギスギスした雰囲気がなく、上司や先輩社員とも気軽に会話ができますので、すぐに馴染めるのではないでしょうか。やる気さえあれば、どんどん自分の道を切り開くことができますので、のびのびと力を伸ばしたい人にぜひおすすめしたいですね。
その他のインタビュー